竹原 慎二(たけはら しんじ、1972年1月25日 - )は、日本の元プロボクサー、現在はタレント、YouTuber、株式会社カンピオーネ代表取締役社長、竹原慎二&畑山隆則のボクサ・フィットネス・ジム会長、広島県府中町PR大使。所属事務所はオーバーレコード/太田プロダクション。広島県安芸郡府中町出…
27キロバイト (3,310 語) - 2023年7月28日 (金) 21:58
PBF東洋太平洋スーパーフェザー級王者。第34代日本スーパーフェザー級王者。元WBA世界スーパーフェザー級王者。元WBA世界ライト級王者。 現在は竹原慎二&畑山隆則のボクサ・フィットネス・ジムマネージャー、評論家、そして太田プロダクション所属のタレント、実業家、YouTuberでもある。…
21キロバイト (2,306 語) - 2023年5月7日 (日) 12:24
ベースボール・マガジン社、2002年 ^ 太田プロの公式プロフィールページより ^ Vol.72 【どこまで正しいウィキペディア!?】渡嘉敷チャンプ逸話の真偽は?竹原チャンプ「広島の粗大ゴミ」の真実? ^ BoxRecによる戦績 ^ 「芸能界の都市伝説」これが真相だ!<直撃・渡嘉敷勝男「拉致されたところをビートたけしに救われた!?」>…
17キロバイト (1,709 語) - 2023年6月14日 (水) 02:39
那須川天心の第2戦は世界クラスの実力を見せつけるものでしたね。彼の速さとパンチの威力にはただただ驚かされました。次はますます期待が高まります。

1 ネギうどん ★ :2023/09/20(水) 10:07:30.15
 元ボクシング世界王者・竹原慎二のYouTubeチャンネル『竹原テレビ』が18日に動画を投稿、同じく元世界王者の渡嘉敷勝男や畑山隆則と、那須川天心のボクシング第2戦目を振り返った。
 3人は那須川の実力を高く評価もKOまでに至らなかった点を語った。
 
 動画では今回の那須川の試合について、畑山は「世界ランカークラスの実力」と評価。
 渡嘉敷も「スピードも上手さも抜群、倒すパンチもある」と褒めつつ「あとは欲だね」とズバリ。

 竹原も「もっと倒してやろうと。一発では倒れない、連打で倒すんだという気持ち」が欲しかったと言う。

 たしかに今回の2度のダウンはカウンターの一発だった。連打には自身に隙が伴うがそのくらいの欲、積極性が欲しかったという。慎重に見えたようだ。

 那須川は試合後マイク「ダウンを取って進化した姿を見せられたが、人生うまくいかない」というコメントを出したが、畑山が「ここらへんが”今の子”なんだよね」と評すると、渡嘉敷も「本当はもっと悔しいよね」と同意する。

 竹原も「うまくいかない、じゃなくて自分が仕掛けてない。俺らの世代だったら、もっと行けってかんじじゃん」と辛口だ。

 続けて「昔の日本人は、戦闘機に竹やりもって持って向かって、そのくらいの気持ちですよ」と、執念が足りないと言う。

 しかし最後には、竹原も「今日はっきりしたのは、世界チャンピオンになる能力がある」とポテンシャルには太鼓判を押す。
 そして「3戦目はもっと変わりますよ。トレーナーとか周りの人が気づかせてあげなきゃ」と次戦に期待を寄せた。

https://efight.jp/news-20230920_1419827




71 名無しさん@恐縮です :2023/09/20(水) 10:52:58.96
>>1
そりゃそうだな
どう見ても強くて速い

2 名無しさん@恐縮です :2023/09/20(水) 10:08:39.21
ほんまかいね

3 名無しさん@恐縮です :2023/09/20(水) 10:08:43.33
やっぱ井上尚弥は別格か〜

4 名無しさん@恐縮です :2023/09/20(水) 10:09:46.00
気持ちは全然足らんわな根本的に舐めてる
相手おちょくるようなパフォーマンスするならKOしなくてはいけない

5 名無しさん@恐縮です :2023/09/20(水) 10:10:15.49
ボクシングって俺等が思ってるよりはるかに競技人口少ないのではと最近感じてきた

20 名無しさん@恐縮です :2023/09/20(水) 10:21:41.23
>>5
階級と団体が増えすぎて分散してるだけ
弱い階級の弱い団体の王者でも一般人よりかは遥かに強い

80 名無しさん@恐縮です :2023/09/20(水) 10:56:40.87
>>5
プロボクシングはめちゃくちゃ少ないよ
なんせ食えないからね
軽量級が世界一盛んな日本ですら

91 名無しさん@恐縮です :2023/09/20(水) 11:03:11.86
>>80
日本で軽量級が盛んなのは世界的に流行ってないからなので食えないのは当たり前

7 名無しさん@恐縮です :2023/09/20(水) 10:11:21.22
タイミングと相手によってはあると思う

8 名無しさん@恐縮です :2023/09/20(水) 10:12:31.46
粟生に教えさせたらボクシング技術は身につくかもしれないけど倒す技術は全く身につかない

9 名無しさん@恐縮です :2023/09/20(水) 10:13:15.40
畑山さんはサービス精神旺盛だからなぁ

17 名無しさん@恐縮です :2023/09/20(水) 10:19:39.40
>>9
本文では「世界ランカークラスの実力」
ってなってるけど、
これだと褒めてるとは言い難いかなぁ

動画見ないと細かいニュアンスわからんけど

10 名無しさん@恐縮です :2023/09/20(水) 10:13:52.94
対戦相手の女のガードが堅すぎた


(出典 i.imgur.com)

11 名無しさん@恐縮です :2023/09/20(水) 10:13:57.09
ハングリーさがないのよ

12 名無しさん@恐縮です :2023/09/20(水) 10:14:04.90
じゃあ次はそれなりの日本人ランカーとやれよ
亀4号

58 名無しさん@恐縮です :2023/09/20(水) 10:47:07.96
>>12
結構マジでいい勝負かもね
亀1がやらせないし、何より3150と帝拳の関係が悪過ぎて無理めだけど

13 名無しさん@恐縮です :2023/09/20(水) 10:14:58.64
相手選べばベルト巻けるだろうけど
井上の域は無理
全くレベチ

14 名無しさん@恐縮です :2023/09/20(水) 10:17:25.75
武尊信者は天心叩きに必死になりすぎ

15 名無しさん@恐縮です :2023/09/20(水) 10:17:32.46
チョン

16 名無しさん@恐縮です :2023/09/20(水) 10:19:05.36
天心が武尊との無制限ラウンドの提案を拒否した理由がわかったよな

99 名無しさん@恐縮です :2023/09/20(水) 11:06:29.57
>>16
炊けるのがスタミナと頑丈さは上だからな
長引くと逆転されるよ
世紀の対決とか煽ってたった3ラウンドの判定試合とかバカみてえだよw

18 名無しさん@恐縮です :2023/09/20(水) 10:20:52.35
普通の新人とはあきらかに違うルートで、強い相手とはやってるけどもっとペース上げて良い気はしちゃうやね

19 名無しさん@恐縮です :2023/09/20(水) 10:21:08.81
どうしても井上と比較されるけど井上は一時期のロイジョーンズみたいなもんだからな
カネロもゴロフキンも全盛期のロイジョーンズと比べられたら可哀想だろ

21 名無しさん@恐縮です :2023/09/20(水) 10:22:27.63
試合映像は見たけどスピードはじゅうぶんあるな
ただ皆が書いてるみたいにパンチないな

22 名無しさん@恐縮です :2023/09/20(水) 10:22:38.80
KO出来そうな相手選んでこれだからなぁ

23 名無しさん@恐縮です :2023/09/20(水) 10:22:56.83
井上が日本ボクシング史100年で一人の才能。
那須川は西岡とか長谷川より全然才能ないよ。そこはみんなわかってる。

24 名無しさん@恐縮です :2023/09/20(水) 10:23:11.21
入場から試合するまでに1ラウンド分の体力使い切ってる感じで、いろいろ無駄が多い。
倒せないなら、普通に入場したほうがいいでしょ

25 名無しさん@恐縮です :2023/09/20(水) 10:23:11.32
適正級がもっと軽いクラスだってレスしてる人いるな。ただ減量は辛いから難しいのかもしれんが。

26 名無しさん@恐縮です :2023/09/20(水) 10:24:23.66
170の選手とやったら勝てないよ。
西岡がやったジョニゴンとかフルトンみたいなのが来たら確実に負ける。

27 名無しさん@恐縮です :2023/09/20(水) 10:24:34.41
パンチも早けりゃいいってもんじゃないよな

手打ちじゃ人は倒せんわ

28 名無しさん@恐縮です :2023/09/20(水) 10:25:02.90
相手の隙を狙ってカウンターって戦法は相手のガードが固い時はKOできないな
そういう時はガードの上からでもどんどん叩いて崩して隙を作って行かないと
二人が言ってるのはそういうことだな

29 名無しさん@恐縮です :2023/09/20(水) 10:25:06.00
メキシコ王者に勝った時点ですげーよ
既に同階級の日本人で一番強いボクサーだぞ
この三人も世界チャンピオンになると絶賛してる
トカちゃんは前に朝倉兄弟がボクシングやったらすぐに世界チャンピオンになれると誉めてた
ボクシング軽量級は層が薄いしMMAやキックの方がパワーあるからチャンピオンになれる人は多い
逆に言えば那須川より弱いボクサーは情けない

56 名無しさん@恐縮です :2023/09/20(水) 10:45:22.90
>>29
グスマンの真実
メキシコ国内25位 世界153位
https://boxrec.com/en/box-pro/663896

ルイス・グスマン・トーレス選手はバンタム級のメキシコチャンピオンで海外での試合は自身初めての経験だということです。
2戦目が4年後の2017年とかなり期間が空いているため、約9年の長いプロボクシング歴の中で12戦しか戦っていません。

90 名無しさん@恐縮です :2023/09/20(水) 11:02:53.91
>>56
なるほどw
それで畑山はチャンピオンじゃなく世界ランカークラスの実力って言ってんのかw

30 名無しさん@恐縮です :2023/09/20(水) 10:25:06.15
世界戦まで10戦させるってかなりトーンダウンな感じする

31 名無しさん@恐縮です :2023/09/20(水) 10:27:03.92
とりあえず日本タイトルは経由してほしい
できたら東洋やなしに日本タイトル

32 名無しさん@恐縮です :2023/09/20(水) 10:27:04.86
未来と仲違いしたんだっけ?
なんで?

33 名無しさん@恐縮です :2023/09/20(水) 10:27:15.69
亀田方式で弱そうな奴厳選していけば行けるかもなw

34 名無しさん@恐縮です :2023/09/20(水) 10:28:29.99
粟生2世みたくなりそう

35 名無しさん@恐縮です :2023/09/20(水) 10:29:08.83
塩川天心

36 名無しさん@恐縮です :2023/09/20(水) 10:29:15.07
本音を言えばお仕事無くなるよね
亀田の時は強気の発言していたのに
ジャニーズ問題と似ている

37 名無しさん@恐縮です :2023/09/20(水) 10:31:04.66
プロ野球のスカウトがドラフト1位で推したけど全く芽が出ず数年で解雇みたいなのはよくある
外部の見る目なんかアテにならない

38 名無しさん@恐縮です :2023/09/20(水) 10:31:17.14
メキシコ王者って言うけど世界ランク入ってない雑魚だろw

49 名無しさん@恐縮です :2023/09/20(水) 10:41:47.69
>>38
よく見つけて来たよなw
メキシコランキング23位
世界ランキング126位
しかも1階級下の選手だから
でもマイナー団体のメキシコ王者w

39 名無しさん@恐縮です :2023/09/20(水) 10:34:14.64
世界チャンピオンになる能力があるというのは分かるけど2戦して判定勝ちしか出来ないのは拍子抜けだよな

40 名無しさん@恐縮です :2023/09/20(水) 10:34:28.26
一生判定勝ちでいいよ

41 名無しさん@恐縮です :2023/09/20(水) 10:36:22.82
突然暴走して蹴りまくった反則負けになる展開が見たいんだよ

42 名無しさん@恐縮です :2023/09/20(水) 10:36:33.65
天心の場合すでに格闘界のスターだからなかなか何も無いところからのし上がっていくようなハングリーな気持ちにはなりづらいけどボクシングファンの見る目はシビアだから倒して魅せるボクシングは必要だな

43 名無しさん@恐縮です :2023/09/20(水) 10:37:13.86
相手
メキシコのチャンピオンとか言ってるけど

どこの団体かわからん
噛ませ犬だったな

55 名無しさん@恐縮です :2023/09/20(水) 10:44:39.74
>>43
ランキングは下のバンタム級126位だけど
計量前に1.8ℓ水を飲んで無理矢理体重上げたり
ちゃんと練習して仕上げて来てるのかも怪しいからなぁ

44 名無しさん@恐縮です :2023/09/20(水) 10:37:39.29
個人名とか一切省いて考えればいいだけの事
『ボクシングの試合で相手をKO出来ないのは本人の攻撃力が足らない』
それだけの話

45 名無しさん@恐縮です :2023/09/20(水) 10:38:17.00
軽量級のメイウェザー目指せばいい
那須川はKOできなくてもスピードは全てのボクサーで一番だからな
二年後フェザーで井上と対戦して勝つかもしれない
格闘家としては那須川の方が上だしな

46 名無しさん@恐縮です :2023/09/20(水) 10:39:07.87
まあ世界ランカーどころか世界チャンピオンなんて亀田でもなれるからね

47 名無しさん@恐縮です :2023/09/20(水) 10:39:19.42
>戦闘機に竹やりもって

こいつ何言ってんだ?

48 名無しさん@恐縮です :2023/09/20(水) 10:41:28.61
アウトボックスとカウンターで勝っていくのもそれはそれで良いと思うよボクシングはドロドロした打ち合いばかりじゃないから。亀田みたいなガード固めすぎのカメスタイルはつまらないからボロカス言われるけど、ダウン取れるならノックアウトしなくても楽しい試合にはなる

50 名無しさん@恐縮です :2023/09/20(水) 10:41:50.20
1戦目→1階級下の元日本王座失敗経験者
2戦目→負け越しの相手ばかり選んで9戦9勝だった選手がコロナで辞退
代わりに11年で12戦しかしてない訳有りのメキシコ王者

マッチメイクが必*ぎる

51 名無しさん@恐縮です :2023/09/20(水) 10:42:41.16
解説の仕事ほしいからって無理やり褒める畑山
もうダサすぎて残念だわ

52 名無しさん@恐縮です :2023/09/20(水) 10:42:59.81
パンチ力って後からつけるの難しいのかね

60 名無しさん@恐縮です :2023/09/20(水) 10:47:36.78
>>52
パンチ力は体幹的なもんがある
それを補うには一歩前に踏みこむ必要がある
一歩前に踏み込むと言う事は自分も深いパンチを貰う可能性が高まる
KOの確率は倍増しないけど負けのリスクは倍増する
手数もしかり

53 名無しさん@恐縮です :2023/09/20(水) 10:43:11.87
天心サイドは間違い無く無敗に拘ってる
万が一の事故を異常なまでに恐れている
で、無敗にも拘りつつもボクサーの人気集客にはKOが必要と考えて流石は帝拳!的なカマセを用意してやたのに安牌な試合運びされたら会長も気分悪いわな?って話(こっちは投資してるんやぞ!)

54 名無しさん@恐縮です :2023/09/20(水) 10:44:01.45
キックとボクシングが意外と類似性が
ないとされるところよね

57 名無しさん@恐縮です :2023/09/20(水) 10:45:54.67
渡米するとかいってるけど、こんな雑魚相手に契約する大手プロモーターいるかよ・・・
ただでさえ人気ない軽量級で、かませ犬をボコボコに叩いてKOできないコロボックルがアメリカ人に受けると本気で思ってるのか?w

59 名無しさん@恐縮です :2023/09/20(水) 10:47:24.48
トレーナーじゃなくて親父に指示を仰ぐ時点でヤバイ

61 名無しさん@恐縮です :2023/09/20(水) 10:47:50.26
倒しきるにはもっと連打が必要。この前の井上の試合なんか最初のダウンより立ってきたあとに追撃して仕留めるところの方が凄みがあったフルトンなんて逃げるのも百戦錬磨なのに逃さずとどめを刺してノックアウトした

62 名無しさん@恐縮です :2023/09/20(水) 10:48:33.74
世界ランカーと言っても軽量級で世界ランキング入るだけならそんな難しくないからな
正直期待していた実力には程遠い

63 名無しさん@恐縮です :2023/09/20(水) 10:49:01.20
天心との比較に井上尚弥の名前を出すなって言いたいけど
天心の親父が「天心のボクシングへのレールは俺が引いた。天心は井上尚弥を倒すためにボクシングにきた」って言い切ってるからなぁ……

ボクシングファンからすれば井上尚弥を意識せずに天心を育ててほしいってのが本音だわ

66 名無しさん@恐縮です :2023/09/20(水) 10:51:26.85
>>63
別に天心だけ比較されてるわけじゃないしいいじゃん
過保護すぎるんだよなあ

72 名無しさん@恐縮です :2023/09/20(水) 10:53:16.15
>>66
天心まだ2戦しかやってないのに井上尚弥がどうこうは無茶すぎだろ

94 名無しさん@恐縮です :2023/09/20(水) 11:04:12.13
>>72
でも井上はデビューから3試合連続koだしな
田口戦判定後も5戦連続koだし
何戦目だからとか言っちゃうと格好悪い

95 名無しさん@恐縮です :2023/09/20(水) 11:05:07.71
>>94
まだ2戦目で流石に井上尚弥と比較すんのは無茶すぎだろうよ

64 名無しさん@恐縮です :2023/09/20(水) 10:49:09.48
量産型デヴィンヘイニー

65 名無しさん@恐縮です :2023/09/20(水) 10:50:22.34
ボクシングって階級めちゃくちゃあるうえに団体もいろいろあるからチャンピオン多すぎなんだよな
一つに統一すればいいのに

67 名無しさん@恐縮です :2023/09/20(水) 10:51:38.82
天心背中汚かったな・・・
ロイド系やってるのか?

68 名無しさん@恐縮です :2023/09/20(水) 10:52:38.80
情報の少ない選手を本当によく見つけてきたと思う
ランキングもまちまちではっきりしてないし
メキシコで20位以下、世界ランキング100位以下、よく分からない団体のメキシコ王者、10勝2敗
こいつはKOしなきゃいけない相手だと思うんだが

69 名無しさん@恐縮です :2023/09/20(水) 10:52:46.44
どうなってしまうのか

70 名無しさん@恐縮です :2023/09/20(水) 10:52:45.28
正直言って今の階級は重いと思うもっと軽い階級の方が良い理想はフライぐらいまで下げたらもっとパンチも威力出る減量が大変になるけどね

73 名無しさん@恐縮です :2023/09/20(水) 10:54:05.65
今の時代、相手の素性がすぐバレるって想定しなかったのかねw

74 名無しさん@恐縮です :2023/09/20(水) 10:54:06.70
素人目には空手由来のパンチは結構重そうに見えるがそうでもないのか

75 名無しさん@恐縮です :2023/09/20(水) 10:54:17.13
プロボクシング自体めちゃくちゃマイナーな上に
軽量級となると本当にプロでやってるのは世界で数えるほどしかいないからね

76 名無しさん@恐縮です :2023/09/20(水) 10:54:32.70
自分は東洋太平洋クラスかなと思ったけどw

79 名無しさん@恐縮です :2023/09/20(水) 10:56:32.16
けどこの二人って自分に敵意がないなら誰でも褒めちゃうよね?

81 名無しさん@恐縮です :2023/09/20(水) 10:58:07.84
パンチが弱い。その上に
カウンターが怖くてラッシュできない
スタミナが不安でラッシュできない

伸びしろないとは言えないが底も見えたと思うわ

86 名無しさん@恐縮です :2023/09/20(水) 11:01:33.44
>>81
パンチは十分強いな
あれだけ転がしてパンチがないとあり得ないからw

97 名無しさん@恐縮です :2023/09/20(水) 11:05:44.76
>>81
ちょっとビビってんのはメイとやって数階級上のパンチ受けてトラウマなってんのかもな
あの試合は階級差考えても有り得ないマッチメークだった

82 名無しさん@恐縮です :2023/09/20(水) 10:58:21.15
もっと少ないキックボクシングで王様やってた天心の悪口言うなよ

83 名無しさん@恐縮です :2023/09/20(水) 10:58:32.21
ウィラポンとかセンサクは5試合ぐらいでトップクラスになってるからな。
村田はデビュー戦が東洋太平洋王者。
そういうことでしょ。

84 名無しさん@恐縮です :2023/09/20(水) 11:00:07.22
うちの猫の方が余裕で強いよ

85 名無しさん@恐縮です :2023/09/20(水) 11:00:44.67
本気でタイトル狙うなら最低でもSフライまで落とせ

87 名無しさん@恐縮です :2023/09/20(水) 11:01:48.45
意外に良さそうだな

88 名無しさん@恐縮です :2023/09/20(水) 11:02:08.21
キックボクシングが下に見られてるけど何でだろ
パンチとキック両方鍛えなきゃいけないからこっちの方が大変なイメージがある

96 名無しさん@恐縮です :2023/09/20(水) 11:05:29.45
>>88
軽量級キックは競技人口がクソ少ない
天心も対戦相手いないからムエタイの選手連れてきてキックルールでやらせてた

98 名無しさん@恐縮です :2023/09/20(水) 11:05:50.51
>>88
過疎競技で人気ないから
キックはアジアと一部ヨーロッパのみで稼げない
ボクシングはオリンピック競技、競技人口、ファイトマネー稼げる
MMAは人気が上がってきてる新しい競技でボクシング程じゃなくても稼げる

89 名無しさん@恐縮です :2023/09/20(水) 11:02:33.41
いかにスター性を壊さず世界チャンピオンにするかだな
次はめちゃくちゃ弱い世界ランカーを探して世界ランク入りが目標か

92 名無しさん@恐縮です :2023/09/20(水) 11:03:41.36
世界ランカーの実力はあるよ
ただそれって日本チャンピオンレベルだからな

93 名無しさん@恐縮です :2023/09/20(水) 11:03:44.28
パンチないのがわかったからもうスタイルを変えるべき
それこそタッチボクシングの方が合ってそう
スピードだけは間違いなくあるからそれを活*べき

100 名無しさん@恐縮です :2023/09/20(水) 11:06:50.99
KOしなかったことでいろんな事言うやついるけど
俺も世界で言えば148位くらいには入ると思ってる(キッパリ!)