那須川 天心(なすかわ てんしん、1998年8月18日 - )は、日本のプロボクサー、元キックボクサー、元総合格闘家。千葉県松戸市出身。帝拳ボクシングジム所属。血液型はB型。『キックボクシング史上最高の天才』などと称される。得意のストレートは『ライトニング・レフト』。RISE世界フェザー級王者。IS…
85キロバイト (10,384 語) - 2023年9月18日 (月) 12:43
この記事を読んで私も共感しました。那須川天心がなぜKOできないのか、ずっと疑問に思っていたところです。確かに彼は圧倒的なスピードとテクニックを持っていますが、試合結果を見る限り、相手の堅さと粘り強さに苦しんでいるように思えます。また、この記事が指摘するように、彼の戦術が予測可能であるという点も考慮すべきでしょう。那須川選手の戦術を変えることで、より一層の成長が期待できるのではないでしょうか。

301 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 17:40:47.51
倒すのが当たり前だと思ってる人は、悪いけど、ボクシングやったことがないでしょう?
違いますか?
カウンター怖いよ?
意識が飛ぶよ?
レバーマトモに食らったら、ハラワタ千切れそうになるよ?
アワふくよ?
無理にノックアウト狙うとワキが空くよ
そこに来るんだ、千切れそうなのが
長生き諦めなきゃインファイトなんてできないってば
彼はまあ、日本ランカーくらいの実力はあるし頑張っているが、あのモンスターの前では児戯
それは判るよね?




319 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 17:47:35.61
>>301
ボクシングなんてマイナー競技誰が好き好んでやるの?
どの国でも、格闘技なんて所詮メジャー競技で全く通用しない奴らしかやらないから。それを前提にして物を言いな。

333 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 17:55:54.58
>>319
それは間違い。
幼少期からボクシング一筋の選手たちがボクシングでもトップにいるよ
そういうトップ選手たちは他の競技なんかそもそもやってない。

336 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 17:57:40.15
>>333
分母が全く違うんだよ。

342 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 17:59:59.69
>>336
個人種目と団体種目、球技と格闘技

そもそも比べるのがナンセンス

338 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 17:58:29.36
>>319
知らねえもんは語れないだろう?
そもそも、競技経験のないアンタは全てのボクシング選手について、解ったようなクチは効かないほうがいい
努力して勝ち上がってるボクサーは、アンタの遥かな高みにいる存在だと知りな

302 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 17:41:50.90
今のレベルだと前に井上が対戦したディパエンですら脅威だな

303 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 17:42:18.59
目標をどこに置いてるのかがよくわからんという事になってくるな

304 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 17:42:33.47
そもそもまだ2試合しか試合していない新人ボクサーにごちゃごちゃ言ってんじゃあないよ

310 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 17:43:47.71
>>304
本当なら新人王トーナメントに出るところくらいだしな
天心はそこをすっ飛ばしてるし

305 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 17:43:05.68
なぜってそんなの分かり切ってるだろ
蹴れないからだぞ

306 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 17:43:08.23
なぜってそんなの分かり切ってるだろ
蹴れないからだぞ

307 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 17:43:14.79
貰わないから倒されない
つまり100%負けないからすぐベルトは獲るだろう
井上戦も負けない天心に当てれるのか天心を倒せるかが話題になる

308 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 17:43:17.03
>>296
それだと良いんだけどねぇ、今回は*ほど練習してきたしKOにも拘ると言ってたので期待してたんだけど
これから伸びしろがどれだけあるのかわからないけどちょっと今後の期待感が薄れちゃったねぇ(・へ・)

309 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 17:43:24.65
キックから転向2戦目じゃまだガード固めた状態からドスンと強いパンチ打てないだろ

311 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 17:43:52.49
亀田さんより間違いなく弱い

313 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 17:45:02.91
>>311
いや亀田長男とABEMAで試合したけど普通にボコって勝ってたぞ
最後まで倒しはしなかったけど

321 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 17:48:49.56
>>313
亀田興毅は世界ランク14位の噛ませ犬の韓国人にダウン取られたうえ
疑惑の判定で辛勝するレベルのボクサーだから

312 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 17:44:47.32
亀田三男 武居 井上弟 比嘉にも勝てないな
ロドリゲスモロニーとは勝負にならない

318 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 17:46:25.96
>>312
全員Sバンタム級の選手じゃなくて草

314 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 17:45:18.84
逆にボクサーがキックのリングに立つと世界王者でも全く通用しないからって、天心イジメるのはよくないです
ボタ、チェ・ヨンス、あと細川と同じ日本レベルの大東とかいう雑魚もいたっけww

315 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 17:45:26.52
こうなれば史上初のKO無しで世界王者に駆け上がってもらいたい

324 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 17:50:18.98
>>315
リングネームって変えれるのかな?
メタルキング天心
KO決着したら勝ったほうに10億ボーナス

316 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 17:46:13.88
試合間隔を開けすぎ
このレベルなら年に4試合はしないとね

317 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 17:46:20.65
>>268
俺も天心の試合面白かったわ
相手の攻撃の芯ずらしながらカウンター狙う技術はマジで一流だと思う
しかしやっぱり倒してほしいという気持ちはあるよ
ホームランの無い野球を見てる感じ

323 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 17:49:54.11
>>317
ラッシュの仕方はまだ覚えいないんだろ、直ぐに会得して倒しまくるよ

326 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 17:51:45.14
>>323
一応楽しみにしながら追っかけるわ
もともと天心はキック時代から嫌いじゃないからな

332 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 17:55:29.12
>>323
正解
こじ開けてまで入ろうとはしてないからな
ここ本気で開拓したらディフェンスが神だから最強になるよ

340 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 17:59:07.54
>>323
キック時代は得意のカウンターで効かせてからパンチのラッシュで仕留めてはいたんだよな
単純に安全勝ち狙いすぎなのではw

320 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 17:48:39.23
今、武居とやらせたら天心が普通に判定で勝つよ

330 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 17:54:40.60
>>320
やらせたらって言うけど天心逃げるだろ

322 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 17:48:50.23
流石にボクシングがマイナーは無いわ。どんだけの歴史と知名度があると思ってるの。

328 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 17:52:39.05
>>322
ボクシングなんて子供の時やってる奴なんて見たことないわ。
格闘技の中ではメジャーかもしれんんが、やってる人材はマイナーな奴ばかりで、一線級がやる競技じゃないから。

331 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 17:55:22.88
>>328
徴兵した時に実戦で役に立つのはボクシング部より野球部だしな

337 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 17:58:11.61
>>328
それは嘘。
ボクシングはフィジカルエリートもやってる競技

344 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 18:00:33.92
>>337
何がフィジカルエリートだよ。笑わすなや。
現にほとんどの日本人世界チャンピオンはメジャー競技崩ればかりやろ。

350 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 18:05:12.59
>>344
日本人に限定してくる理由がわからん
世界的に見て
現代ボクシングではメジャー競技を断念して世界王者になった選手より
幼少期からボクシングだけをしてた世界王者のほうが多い

358 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 18:08:51.25
>>350
本当に理解力足らないから言うけど、誰もやってない競技なんて英才教育すれば高確率でトップ層に食い込めるんだよ。
日本の女子レスリングが良い例。

368 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 18:12:44.52
>>358
英才教育を舐めすぎ
プロの野球選手もサッカー選手も結局みんな英才教育のおかげでプロになれてる人がほとんどだから。

374 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 18:15:55.45
>>368
俺のどこの文言を取って英才教育を舐めてると思うか説明してもらえるか?
大丈夫か?

379 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 18:17:44.68
>>374
誰もやってない競技なんて英才教育すれば高確率でトップ層に食い込めるんだよ。

当たり前のことをドヤ顔で書き込むあたりが、英才教育を舐めてるよね

384 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 18:19:45.50
>>379
その文章の何が英才教育を舐めてるんだ?

369 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 18:13:20.05
>>350
たしかに今はチャンピオンは学生時代からのアマ出身エリートばっか
昔みたいに不良上がりっていうか素人上がりのチャンピオンぜんぜん見かけん

385 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 18:20:39.23
>>369
うむ。竹原とか畑山では今だと世界王者になれないかもな

325 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 17:51:42.38
うーん、井上みたいな例外を比較対象にしたら後続の選手は可哀想

327 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 17:52:33.77
>>5
この爺さん誰なの?

329 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 17:53:57.97
なぜkoできない?てパンチ力が弱いから
典型的ポイントペチペチマン
youtubeやってる格闘家で
唯一シバターからも逃げたほどの雑魚なんよ

334 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 17:56:24.58
がっちりガード固めてる相手を倒しきるのは、中々難しい事だから。
勝つのは簡単だけどね

335 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 17:57:12.46
>>202
そもそもバレンタイン黒人ハーフだからなぁ
日本なら勝てて当たり前じゃね?

339 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 17:58:57.17
タイミングでフラッシュダウン1ラウンドに3回とってKOにすればいい
黒人のスピードスターでそういうタイプいるからな

341 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 17:59:20.51
天心ってアゴは強いのか?井上尚弥はああ見えてけっこう打たれ強いから打ち合いも好きなタイプ

345 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 18:00:41.02
>>341
亀田は次男以外打たれ弱いからあのスタイルなんだよな

343 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 18:00:10.22
神とか使いすぎw

346 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 18:00:40.19
you talkin to me ?

347 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 18:01:18.15
格闘技なんて他のスポーツの残りカスなのにやたら声だけはデカイよな
同じチビでも体操や競輪の選手の方が遥かに身体能力上だろな。

354 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 18:06:24.51
>>347
でも身体能力高くてもちょっと顔面殴られただけでヘタレて身体動かなくなるやつが多いよ
その辺の素質があるかどうかだな

377 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 18:17:17.84
>>354
それは言えてる
例えば球技やけどメジャーなサッカーの中村俊輔がラグビーやっても成功する画が浮かばん

386 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 18:20:55.79
>>377
向き不向きは当然あるベッカムは子供のころ最初にボクシングやらされたが向いてないからサッカーをすることになってあのベッカムになった。そのままボクシングずっとやってたら世界のベッカムはいなかったはず

391 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 18:23:43.92
>>386
日本とか韓国は親が決めたり周囲の影響で幼少からずっと同じ競技やらせるけど欧米は色んなスポーツやらせて適性をみる

364 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 18:10:57.57
>>347
レスリングやボクシングなんて学校の体育でやれるわけない
メジャーかどうかなんて、学校でやるかどうかで決まるんだ
から、お前が偉そうに言う事じゃないだろ

お前が全競技で五輪出れるレベルなら文句言わんけど

348 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 18:01:45.90
https://boxrec.com/en/title/344/Bantamweight

今回のグスマンが2022年5月に獲得する前にタイトル戦が行われたのが

2019年に1回
2018年に2回
2017年に1回
2014年に2回

そしてその前は2009年

これがメキシコ王者なw

349 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 18:03:32.15
damn straight.

351 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 18:05:29.43
メヒコは基本的にみんなけっこう強いからこの前の相手も日本ランカークラスはあるんじゃね?期待値が高すぎるけどプロボクシング2戦目だからまだまだだろうあと10戦、3年ぐらいかかるよ

352 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 18:05:38.48
8回生かよw

353 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 18:06:19.39
メヒコ王者メヒコ王者言ってるけど
本国メキシコのボクファンが怒らないのかな?

355 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 18:07:07.14
分母分子の話じゃねぇだろマイナーかメジャーかの話は。

361 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 18:09:43.38
>>355
ボクシングは格闘技のカテゴリじゃないから
純粋な強さを競うモノでもないんだよね
井上もそう言ってて素人からの挑戦から逃げてたから間違いないと思うけど

格闘技としての強さを競ってないなら
その競技の競技人口が多くないと凄みでないよな?

356 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 18:07:43.16
こいつ名前だけはよく見るけど強いん?

357 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 18:07:56.90
渡嘉敷、竹原、畠山のバックシングチャンネルで、パンチ力はないで一致してたけど、リング慣れがすごい的なこと言ってた

362 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 18:10:46.83
>>357
ステップ・体捌き・距離ちタイミングの取り方どれもベテランボクサーみたいなスムーズさだよね
もちろんキックのリング経験もあるけどこれは才能ですわ

359 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 18:09:12.38
フェイントが上手いとかだろ
一発もないのに神童とかやめたれよw

360 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 18:09:14.80
ブッ細工なのになに調子に乗って格好付けてんだよ

367 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 18:12:39.33
>>360
お前みたいに何の取柄もない雑魚よりは全然マシだろw

363 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 18:10:45.51
スペ体質だと試合数こなせないから出世が遅くなる昨日でもなんか目が見えにくくなって左手も痛めたとかマジの打ち合いになったら耐えられるのかと思う年4試合ぐらいこなしたいところ

365 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 18:11:26.37
あと4ラウンド増えるとスタミナ切れに一発を食らう確率も上がる

366 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 18:11:43.42
>>5
テンシンパパw

370 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 18:15:00.04
5年後ぐらいにキャリア晩年の井上と対戦できたら超上出来だけどなかなか先は険しいわ

371 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 18:15:03.39
you talkin to me ?

372 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 18:15:14.40
相手が*ほど弱かったわ
チビでスピード、パンチ、テクニック、ディフェンス、手数、耐久力全部ないど素人だった
そんなど素人を倒せない天珍の非力さと弱さのほうがもっとヤバいわ
試合後のドヤ顔自己陶酔インタビューが*気持ち悪いし、村田にも口だけ先行って言われたわ
親父は試合後中指立てヤクザだし、親父揃って亀田二世だわ

382 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 18:18:41.19
>>372
あの親父はいかんよね
ボクシング冒とくしたゴボウのなんたらみたいなもんだ

373 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 18:15:38.33
子供の頃の10年はデカいからな
エリートには勝てない

375 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 18:15:58.80
武居はボクシングに再転向しただけだから空手とキックボクシングしかやってない那須川天心とはちょっと違う

376 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 18:16:40.53
damn straight.

378 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 18:17:30.88
興味あるスレタイだから読み始めたらバレンタイン…はい終了

380 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 18:17:48.71
>>18
しかし可愛くねえなw

381 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 18:18:40.23
日本拳法からボクシングの世界を極めた渡辺二郎とかいるから出身は関係ないかも二郎さんは違う道も極めすぎたけど

383 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 18:19:06.75
言葉で補おうとしてマイクパフォが長い
本物は試合内容だけで伝わる

387 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 18:21:51.49
ブサイクナルシストで気持ち悪いんだよな

392 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 18:24:12.75
>>387
金髪のほうが輪郭がぼやけてイケメンに見えたな

388 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 18:22:34.38
スーパーバンタム級なのに2試合とも下のバンタム級から*雑魚を無理やり連れてきて戦績まで詐称して2試合ともドローとかw
中指立てるヤクザ親父が盛んに井上を煽ってるし、亀田同様井上ビジネスしたいためにスーパーバンタム級にいるんだろこいつw
本田会長から「井上の名前は出すな 世界戦なんか無理」とか言われてやんのw朝鮮詐欺師亀田がw

389 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 18:23:03.15
高山樹里は女子ソフトボールという日本だと競技人口がめちゃくちゃ多い中日本代表になったけど、その後冬競技にガチで挑戦して競技人口が少ないボ*レー、そしてスケルトンの日本代表に結局選ばれなかったんやで。どのレスかは言わんが競技ってのを舐めすぎだと思う。

390 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 18:23:26.89
割とマジレスしてほしんだけど、天心と井上ってどっちのが強いの?
階級の違いはとりあえず無視して

393 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 18:24:20.08
ライト級でタンクとやってよ

394 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 18:24:38.21
村田ですらアマチュアからプロボクシングに転向して世界初挑戦は30過ぎだぞ
しかも負けてるし
那須川陣営もそんなすぐに世界挑戦なんて考えてないだろ

395 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 18:25:23.80
細川はブレイキングダウンから逃げてるヘタレ雑魚

396 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 18:25:30.72
井上で感覚麻痺ってるやろ

397 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 18:25:57.67
だからジュニアレベルとかU21とかは強いんだけど大人になってグングン伸びてくる欧米に追い越される

398 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 18:26:32.52
>>25
亀田以来の疑惑のチャンピオンだもんな

399 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 18:26:37.40
なんていうかキックのないキックボクシングを見てるような感じ
ボクシングって感じじゃない
なんでかわからんけど

400 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 18:27:22.85
パンチ力がないから、きれいなカウンター以外はKO無理なんじゃ・・・